佐治川右岸の河岸段丘上に展開する集落遺跡。大井千軒跡と呼称されてきた歴史ある土地で、この度の調査では古代から中世の多くの土器類や木製品等とともに溝状遺構、土坑、ピット状遺構等を検出。

また、弥生時代中期から古墳時代前期にかけての土器類も多く出土したほか、僅かながら縄文時代晩期の土器や石器類も出土。

2工区遺構検出状況(南西から)

2工区遺構検出状況(南西から)

3工区遺物検出状況(北北西から)

3工区遺物検出状況(北北西から)

遺跡名 大井家ノ下モ遺跡
所在地 鳥取市佐治町大井
調査期間 令和元年8月19日~令和元年12月27日(現地調査)
調査面積 536㎡
遺跡の種別 散布地、集落跡
主な時代 弥生時代中期~古墳時代前期、古代~中世
主な遺構 溜り状遺構、溝状遺構、土坑、ピット状遺構
主な遺物 壺・甕・器台・手ずくね土器・皿・土鍋・羽釜・竃・陶磁器・漆器・木製品・石錘・石鏃・石包丁
特記事項
文献 令和2年度3月『大井家ノ下モ遺跡』刊行