湖山池北東岸に広がる鳥取大学キャンパス東側の丘陵部、こやまこども園の園庭横の調査。1988年調査の北東隣接地。削平により竪穴住居の壁や壁溝が失われ、多数のピット(柱穴)や土坑、落とし穴が見つかった。古墳時代中期の土器が出土。

調査地遠景(南東上空から)

調査地遠景(南東上空から)

調査地全景(北東から)

調査地全景(北東から)

遺跡名 湖山第1遺跡
所在地 鳥取市湖山町南1丁目
調査期間 令和6年5月29日~令和6年6月27日(現地調査)
調査面積 51㎡
遺跡の種別 集落遺跡
主な時代 古墳時代中期
主な遺構 土坑、ピット、落とし穴
主な遺物 土師器、須恵器
特記事項 51㎡に多数のピット(85基)。
文献 『湖山第1遺跡』2025年3月