標高334mの霊石山山頂部に広がる遺跡。平成20年度調査で縄文時代の落とし穴が見つかっている。
SK01平面(東から)
調査後全景(北西上空から)
| 遺跡名 | 片山林立遺跡 |
|---|---|
| 所在地 | 鳥取市河原町片山 |
| 調査期間 | 2017年7月6日~2017年7月26日(現地調査) |
| 調査面積 | 90㎡ |
| 遺跡の種別 | 散布地 |
| 主な時代 | 縄文時代早期、晩期 |
| 主な遺構 | 落とし穴、土坑、溝状遺構、ピット |
| 主な遺物 | 陶磁器片 |
| 特記事項 | 深さ1.5mのすり鉢状の落とし穴SK01は出土炭化物のC14年代測定から縄文時代早期前葉の結果が出ている。 |
| 文献 | 平成30年3月『片山林立遺跡』刊行 |


