本日、企画展「雅なる絵巻の世界~國學院大學の名品~」が開幕しました。
なんと観覧無料です。
展示室前では、國學院大學のマスコットキャラクター、「こくぴょん」がお出迎えしてくれています。頭に榊、首に勾玉を身に着けた因幡の白ウサギの姿です。
展示タイトルにあるように、今回は國學院大學からお借りした古典籍の資料を展示しています。中には国指定重要文化財のものもあります。
源氏物語、竹取物語、伊勢物語など平安時代の雅な世界を描いた屏風や絵巻、そして美しい扉絵の久我家嫁入り本「源氏物語」は必見です。
豪華!私もこんな嫁入り道具ほしい(笑)
また平治物語、木曽物語などの軍記物の絵巻では、源義経や木曽義仲といった英雄たちの活躍が色鮮やかに(ときに残酷に…)描かれており、見応えがあります。
開幕前日の閉館後、展示担当学芸員のIさんに職員らが解説をしてもらったのですが、聴いていると中学校、高校の古文の授業で習ったなーと思い出しました。
いま学校で習っている学生さんたちにもぜひ見ていただきたい!
6月初旬には絵巻の巻き替えを行い、期間の前半・後半で違った場面がご覧になれます。
関連イベントとして展示解説と講演会を催しますので、ご参加いただくと、展示の内容がより楽しめるのではないでしょうか?
また、会期中はミュージアムショップで展覧会にちなんだ源氏物語や百鬼夜行図などのグッズ、書籍を販売しています。ぜひぜひ、こちらもどうぞお立ち寄りくださいませ~
(ゆざか)