2020.12.4

イベント「古代の宝石 琥珀勾玉づくり」参加申し込み受付中!【終了しました】

琥珀あめ

飴のようにおいしそうな・・・じゃなくて、透き通った黄金色、きれいですね~
体験学習の滑石勾玉よりは硬くて削るのに苦労しますが、ぜひ、作りにきてください!
ちなみに琥珀とは、土の中で何千万年、何億年もの時をかけて変化した樹脂の化石です。
写真右にあるのはマツヤニ(松の樹脂)で、ヴァイオリンなどの弦楽器を演奏するときに使うものです。(写真はコントラバス用)
いわば先輩と後輩の関係みたいなものでしょうか。
イベント参加費は1500円、対象は小学生以上です。参加ご希望の方は予約をお願い致します。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

https://www.tbz.or.jp/kamijichi/event/1220/

 

※ご参加いただくお客様へ※

新型コロナウイルスの影響でやむを得ず中止・延期になる可能性がございますが、その際は個別にご連絡させていただきますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。