2025.3.14

ウメトトリイ

最近、鳥取東照宮の鳥居が修理されました。

IMG_5231

島木、貫などを含む上半分はそのままに、台石から上の下半分が綺麗になっています。

Googleマップをみると、以前の修理も同じ様な感じだったようです。

 

控柱の頂点の銅板も輝いています。

そのうち、馴染んでくると思いますので、綺麗に輝いた控柱が見られるのも今だけです。

是非、見に行ってみてください。

 

そして、樗谿公園では、梅の木が満開に近づいています。

標準木も5~6分咲きくらいでしょうか。

写真では分かりづらいのですが、他の木も満開に近付いています。

こちらも、是非。

 

そして、やまびこ館では「国府展」を開催中です。

本展は鳥取市因幡万葉歴史館が主催し、同館30周年を記念する展覧会として開催しているものです。国府町の古代~現代までの歴史を同町の内外に残る資料から紹介しています。

3/23(日)まで開催しています。こちらも是非、お越しください!

国府展_A4(確認用)-1