2023.6.10

ロビー展『ここまでわかった古代山陰道~青谷町域を中心として~』開催中です!

ロビー展「地下の弥生博物館」とも称される青谷上寺地遺跡ですが、その後の調査で古代の高速道路「古代山陰道」と考えられる道路遺構が見つかっています。

また周辺遺跡である青谷横木遺跡からも、同様の「古代山陰道」と考えられる道路遺構が柳並木とともに見つかり、国宝高松塚古墳壁画に次いで国内2例目となる「女子群像」の板絵や木簡・木製祭祀具などが大量に出土しています。

今回の展覧会では、このような「古代山陰道」に関する近年の調査をもとに、丘陵部での大規模な切り通しや大規模盛土造成工事跡、丘陵斜面での「つづら折り」工法、さらに平野部での「敷葉・敷粗朶」工法などが確認されていることを紹介するとともに、女子群像板絵のレプリカや敷葉・敷粗朶の切り取り資料なども展示しています。

この展示のために、青谷町出土の「女子群像」板絵も里帰りしてくれました。

この機会に、ぜひ青谷上寺地遺跡展示館にお出でいただき、今回のロビー展示並びに、展示室内の質の高い展示遺物をご堪能ください。

皆様のご来館を職員一同心よりお待ちしております。

 

会 期:令和5年6月10日(土)~8月27日(日)

会 場:鳥取市青谷上寺地遺跡展示館

観覧料:無料